【7日目】ツールドモンブラン(TMB)Les Chapieux ~ Les Contamines

Tour du Mont-Blanc(フランス、スイス、イタリア)

2023年夏にTour du Mont-blanc(TMB)の170㎞を8日間で歩いてきました。
トレッキング7日目の記録となります。

Col du Bonhomme(ボンノム峠)へ

夜間、少し雨が降ったようですが、今日も今朝から快晴です。

こちらは昨日歩いてきた道です。
前を見ても後ろを見ても絶景しかないコースです。

キャンプ地 Bivouac des Chapieux からボンノム峠に向けて出発します。
キャンプ場からすぐ登りに入り、ボンノム小屋まで登りが続きます。

放牧されているロバ?でしょうか。
小さいので牛の横を横切るときの緊張感はありません。

後ろを振り返るとこれまた絶景。
昨夜は日が当たっていない谷エリアでキャンプをしていました。
写真を撮ってばかりで中々前に進みません。

ボンノム小屋に到着です。
標高は2,433mなのでそれなりに肌寒いです。

小屋からの景色も素晴らしいです。
時間には余裕があるので、しばらく景色を眺めながらダラダラ過ごしました。
ヨーロッパの一大トレッキングルートですが、日本アルプスと比較して人が少ないので非常に快適に過ごすことができます。

ボンノム小屋からトラバース道を進むとボンノム峠が見えてきました。
背後に見える岩壁が大迫力です。

ボンノム峠からの絶景です。
これまで散々繰り返した言葉ですが、本当に美しい景色です。
日本から高い費用をかけて来た甲斐がありました。

最終キャンプ地の Les Contamines へ

ボンノム峠を下り、TMB最後のキャンプ地へ向かいます。

本日のキャンプ地は Gîte : Le Ponet というキャンプ施設です。
こちらはシャワーありのキャンプ場です。

ソロキャンプ、コテージ、ファミリーキャンプのエリアが区分けされており、静かに過ごすことができます。

Gテョte : Le Pontet - Les Contamines-Montjoie

テントや寝袋が少し濡れていたので天日干しします。
その間、同じタイミングで受付したお姉さんにヨーロッパの有名トレッキングルートをいくつか教えてもらいました。
休みが取れればそこにも行ってみたいです。

午後の早い時間にテントを立ててこの日は終了です。
まだ進める時間帯ですが、明日の行動時間がかなり短くなってしまうのでのんびり過ごすことにしました。

明日はTMB最終日です。
大きな峠はなく、落ち着いた行程になりそう。
最後まで楽しんで歩きたいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました