かくちゃん

Namib Race 250km(ナミビア)

ナミブレース Stage5:The Long March of a Prospector(82.2km)

2024年4月に開催されたナミブレース(ナミブ砂漠マラソン)5日目の記録。 長い一日の始まり レース5日目はこれまでの距離の倍、82㎞を一気に進むロングマーチ。2022年のコース刷新で、疲労の溜まったレース終盤にロングマーチという鬼畜仕様に...
Namib Race 250km(ナミビア)

ナミブレース Stage4:The Moon Valley(38.8km)

2024年4月に開催されたナミブレース(ナミブ砂漠マラソン)4日目の記録。 Bad News 「Hello, everyone!! Sory, we have a bad news.」 朝、スタートの準備をしていると拡声器で選手たちに声がか...
Namib Race 250km(ナミビア)

ナミブレース Stage3:The Vast Open Namib Desert(37.4km)

2024年4月に開催されたナミブレース(ナミブ砂漠マラソン)3日目の記録。 砂丘群からの脱出 昨日までは余裕を持って8時スタートを迎えていたが、この日はバタバタと準備。起床時間がどんどん遅くなっている。2日間、時間的には余裕を持ってフィニッ...
Namib Race 250km(ナミビア)

ナミブレース Stage2:Dune Heaven(41.2km)

2024年4月に開催されたナミブレース(ナミブ砂漠マラソン)2日目の記録。 本格的な砂漠エリアへ 目を覚ますと今日も暖かい。砂漠の夜は冷えるとは何だったのか。幸か不幸か、昨晩就寝してから一度も目覚めることなく、快適な朝を迎えることができた。...
国内ロードレース

東京レガシーハーフを走ってきました。

東京マラソンが過去一度も当選せず、それならハーフ、とダメ元で申し込み当選した東京レガシーハーフ。 9月頭のぎっくり腰以降、レース以外はほとんど運動していませんでしたが、高額エントリー費を払っているので腰の様子を見ながら走ってきました。 結果...
Namib Race 250km(ナミビア)

ナミブレース Stage1:Across The Salt Pans(39.6km)

2024年4月に開催されたナミブレース(ナミブ砂漠マラソン)1日目の記録。 レースの始まり 朝、テントから出て最初に感じたことは「暖かい」。砂漠というと日中は死ぬほど暑く、夜は氷点下近くまで下がる、というイメージだったが、この日は非常に快適...
Namib Race 250km(ナミビア)

ナミブレース スタートラインに立つまで

準備を済ませ、レースに参加すべくナミビアへ移動する。装備チェックの注意点、キャンプの様子なども簡単に記載した。 長時間フライトと入国審査 日本から約35時間かけてナミビアのスワコプムントへ向かう。正直、聞いただけで疲れる移動時間だ。少ない海...
Namib Race 250km(ナミビア)

砂漠マラソンNamib Race 250km【準備】

2024年4月末にアフリカで行われた砂漠マラソン、Namib Race(ナミブレース)に参加した記録。今回はレース概要、装備品について。 ナミブレースとは 「砂漠マラソン」というと北アフリカのモロッコで開催されるMarathon des S...
国内トレイルレース

KOUMI100のリレーを走ってきました。

2024年のKOUMI100リレー部門を走ってきました。アクセス、宿泊情報も含めたレースの記録となります。